スマホって何年くらいで買い換えているんでしょうか?私のスマホ、そろそろピンチかもです。お財布もピンチです( ノД`)

買い替えの周期ってどのくらい?
以前は2年ごとなんて言われていたけど、今はどうなんでしょう。本体の値段ってめっちゃ高いので、2年ごとなんてとても無理です。
私は1つ前の機種が5年もったので、今の機種もそのくらいもって欲しいです。しかし、調子が悪いんです。今は4年、あと1年頑張って。
調べたら、一般的には3~4年程度らしいです。
買い替えを考えるポイント
バッテリーの劣化
- スマホの動作が遅くなる
- 充電の持ちが悪くなる
- バッテリーが熱くなる
私のスマホちゃんは、ここを通り越しました。
画面が浮き上がってくる
何それー?オカルト?
いや、本当なんです。
使っているうちに、下の方が浮き上がってくるんです。
調べたら、バッテリーが膨張しているらしいです。使えるけど、なんか気持ち悪い。隙間から機械の電気が見えて怖いので、マスキングテープを取りあえず貼ってみました。

なんか可愛くなったし、これで様子見しよう!
通話時に相手に私の声が聞こえていない
自分は普通に相手の声が聞こえるのに、「声が聞こえない」と言われることがありました。
たまたまかと思ったけど、別の人でも同じことを言われたので、早々に新しくしないと!と思っていました。
ググっていくうちに、こんな意見を発見。
- なぜかスピーカーにしたら聞こえた。
- 通話中に無意識に顔でミュートにしたようで、ミュート解除したら聞こえるようになった。
まさかー、そんなわけないでしょ、とスマホを確認したら、2でした。( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
でも、直した後では電話してないので確証取れていません。
乗り換える?機種変更?
スマホを変えるとして、同じタイミングでキャリアも変えるかどうかです。
ラクなのは、そのまま同じ会社で機種変更だけすること。でも、高いんです。キャンペーンで安くなるのは、乗り換えなんです。
乗り換えって面倒くさくないですか?
面倒くさがりの私はここで一旦思考停止してしまいます。
量販店に聞きに行ったら、一旦別の会社に乗り換え、更に数か月経ったら元に戻るのもおススメですよと言われました。2度乗り換えですか?無理です。
継続してる人には安くなるキャンペーンの適用がなくて、数か月浮気した人が戻って来たら安くしますっておかしくないですか?
乗り換えに消極的だったけど、お得なプランを発見した
IIJmio(アイアイジェイミオ)が端末代もプランも安かった。
例えば、SHARP →これにしようと思っている
通常価格33,800円(税込)が、乗り換えだと14,800円(税込)。
月々のプランも3か月間安くなってるし、通常に戻っても今より安い!
あちこち探したけど、ここが一番安かったです。
イザ、申込み。うーん、もう少し様子見てみる?
申込画面まで行ったんです。機種を選んで、プランを選んで、次・次…と進んで行ったのに、ここまでいったのに、急に冷静になる私。
ミュート解除後に音が直っていれば、当面オッケーなんです。画面の浮きはテープで応急処置してるし。「もう少し様子みてみようか」と自分に言って、画面をクリアにしました。
キャンペーンは8月中なので、あと半月のうちに決めます。

しかし、就活中に電話が来たらまずいよねぇ。やっぱり急ぐべきかも。
新しい携帯電話って、触っているだけで楽しくて、設定もいろいろやっていたのに。
いつの間にか、楽しい<面倒くさいになっていました。年齢を重ねたせいでしょうか。
それでも、今はスマホがないと生活できないくらいです。個人情報の固まりですしね。便利なようで不便な気もします。
何歳まで使えるんだろうか。。。