
血管を強くするトレーニングがあればいいのに。

採血が苦手と何度か書きました。私のワガママ血管は迷惑かけまくりです。
MRI検査では(私の場合)まず採血をして、次にMRIを撮るために造影剤を腕から血管に入れます。ここで腕に針を刺さなくてはいけないんです。つまり左右に刺す。
これがなかなかのハードルでして。。。私じゃなく、針を刺す人が大変!
採血は慣れてる人?がやってくれるので、ここでつまずいたことはありません。
MRIの場所に行き、採血と逆の腕に針を刺してもらってMRI検査へ進む流れなのが、ここで刺す人が苦労したのが前回だったので、今回からは外来で、先に針を通してもらってからMRIに臨むという形にしてもらったんです。
外来の先生は百戦錬磨なんだろうな、頼もしいな、と思っていたんです。
が、しかし、、、

嫌な予感
通された外来の診察室で、初めて会った先生の感想は、「若っ」。そして若干の不安を感じてしまったのも事実です。
温めたり横になったりして、最終的にエコーのデカい機械に映しながらようやく入りました。何と何と1時間越えで、終わる頃には私はグッタリでした。
先生も看護師さんも申し訳ないという空気を出していたけど、申し訳ないのは私の方です。ありがとうございました。
こんな血管で本当に申し訳ない!!鍛えて強くなれるのなら、血管を鍛えたいです。
入院の時、一発で決めてくれた看護師さんはスゴ腕だったんだなーとしみじみ思いました。
痩せなきゃダメなのかなぁ。