【現役CA監修】機内持ち込みできる軽量スーツケース|50代以上の女性が選ぶべき理由

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スーツケースは便利だけど、保管しているうちにいつの間にか使い古し感が出ていました。新しいスーツケースが欲しい。そうなると、何を基準に選びますか?私だったら、まずは軽さです。

旅行や帰省、入院など、泊まりの機会が増えるこの年代だからこそ、軽くて扱いやすいスーツケースが必要です。今回ご紹介する「Excitech(エキサイテック)」は、現役客室乗務員が監修した機能性と、上品なデザインを兼ね備えた一台。機内持ち込みサイズなら、預け入れの待ち時間もなく、スムーズに移動できます。



50代以上の大人女性にうれしい3つのポイント

1. 驚くほど軽い!約3kgで持ち運びラクラク

Sサイズ(機内持ち込み可)は約2.98kg。空の状態なら片手で楽に持ち上げられる重さです。電車の網棚や、ホテルのベッド上への上げ下ろしも、肩や腰に負担をかけません。

素材はABS+ポリカーボネート混合の三層構造で、軽量ながら衝撃にも強く、長く使える耐久性を実現しています。

2. 機内持ち込みOKだから、待ち時間ゼロ

Sサイズは機内持ち込み基準をクリア。手荷物として機内に持ち込めるため、到着後すぐ移動できます。預け入れの列に並ぶ手間や、ターンテーブルで待つストレスがありません。

拡張機能で容量20%アップも可能ですが、拡張時は機内持ち込みができなくなる点にご注意ください。帰りにお土産が増えた場合は、預け入れ荷物として対応できます。

3. 現役CAのアイデアが詰まった”使いやすさ”

毎日スーツケースを使うプロの意見を反映し、細部まで配慮された設計です。

  • 3段階調節キャリーバー(鉄+アルミ製):身長に合わせて調節でき、グラつきにくく安定感抜群
  • シリコン製クッションハンドル:手に食い込まず、長時間持っても疲れにくい
  • 隠れフック付き:ハンドバッグや紙袋を掛けられて両手が空く

さすが、プロの意見が反映されています。どれも助かる!


移動中のストレスを減らす工夫

ストッパー付きキャスターで転がり防止

電車内や坂道でボタンひとつでキャスターを固定できます。手を離しても勝手に転がらないので、混雑した車内でも安心です。

電車の中など、この機能は便利ですね!

静音タイヤで周囲に配慮

直径5.5cmの360°回転ダブルキャスターは、静音設計。早朝・深夜の移動や、ホテルの廊下でも音が気になりません。小回りが利くので、狭い通路でもスムーズです。



旅先でも安心の機能

TSAロック搭載

アメリカ旅行でも安心のTSAロック付き。鍵不要のダイヤル式なので、紛失の心配もありません。

整理しやすい内装

  • 防水ポケット:濡れた衣類やタオルを分けて収納
  • メッシュポケット:小物を一目で確認できる
  • 両面クロスバンド:衣類をしっかり固定し、荷崩れを防止

サイズと容量の目安

サイズ容量(通常→拡張時)重量機内持ち込みおすすめ用途
Sサイズ約27.6L → 約40L約2.98kg○(拡張時は×)1泊~2泊、国内出張
Mサイズ約50.8L → 約67.8L約3.68kg×3泊~5泊
Lサイズ約77.8L → 約97.3L約4.79kg×1週間以上

機内持ち込みを優先するならSサイズ一択です。帰省や温泉旅行、週末旅にちょうど良いサイズ感です。


落ち着いたカラーで大人の雰囲気

シャンパン / アイボリー / カーキ / シルバー / ブラック

どの色も派手すぎず、品のある仕上がり。年齢を重ねても違和感なく使えるデザインです。汚れが目立ちにくいカーキやシルバーは、旅慣れた方に特に人気です。


安心の品質保証

  • 国内品質検査済み
  • 3ヶ月間の製造不良保証(無償修理または交換対応)

日本企業が手がける製品なので、万が一のときも安心です。


まとめ:旅を軽やかに楽しむために

ここ数年、荷物を持ち上げるのがつらくなってきました。新幹線の棚とか大変すぎる、かといって席に置くと大型だと邪魔になってしまう。次買うなら、軽量の物を選ぼうと決めていました。

ネットで探すと、若い人向けのスーツケースも見かけます。                 確かに可愛いけど、大人としては、落ち着いた機能性重視の方がマッチすると感じました。

スーツケースに「可愛い」とかいらないし。

そこでExcitechの機内持ち込みスーツケースです。軽さ・機能性・デザイン、どれをとっても50代以上の大人女性にぴったり。持っていても上品でスマートです。

さて、どこへ行こうかな♪♪♪