なんとかペイとかが溢れかえっておりますが、便利さを知ってしまいました。
iDでタクシー乗ってみた
入院する時に乗ったタクシー、大荷物なのに財布ゴソゴソしたくないなぁとふと見たら、iDでの支払い受付してます!とシールが貼ってありました。
ドキドキで支払ってみたけど、当然ながら何の問題も発生せず無事支払い完了。
病院内のコンビニや売店でiD、入院費だってカード決済なら現金持ち歩かなくて安全ー。
コンビニで買うお昼ご飯はPayPayで
アプリを入れてはいたけど使っていなかったPayPay。
チャージしておけばこれまた現金いらず。
お財布の中の現金があまり減らないのもなんか嬉しい。
今日出来なかったこと、コーヒーを自販機で買う
PayPayなら余裕で使えるもんねと、自販機に挑戦してみました。
…ナニコレ???
QRコードを読み込めと出た。
コレハアタラシイコトダ
ここで私のPayPayちゃんはギブアップ。カメラ起動してください、カメラどこで起動するんだ、設定どうするの???
あとでゆっくり設定し、PayPay使用時のカメラ起動OKにしたんで次は大丈夫なはず。きっとたぶん。。。
今は神社でお賽銭も電子マネーのところも
情緒がー、なんて言わないけどすごい違和感を感じてしまう。
「ペイペイ♪」ってデカめの声出すし。笑
絶対に忘れたり落としてはいけない、スマホ
単純に携帯代金が高額ってだけでなく、個人情報満載の上に電子マネーを使われてしまうリスク、ホントにうっかりも許されない。怖いよー。