シニアが事務パートをはじめたよ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

長年事務の仕事はやってきたけど、戸惑うことも多いです。

全然覚えられない!

覚える事たくさんでメモも追いつかない。

えっと何だっけ?とガサガサやっていると指導の人が聞いてくれるのありがたい。

ありがたいけど、これは昨日聞いたことなのに、と自分が情けなくなる。

向いてない?なんて後ろ向きに考えてしまう

最初の1週間なんて自己嫌悪でいっぱいでした。

二つ覚えたと思ったら一つ忘れてる、だんだん焦りが出て来た。

指導係の圧が強くて負けそうになる

悪い人ではないけれど、言葉が強くて、弱っている私にはグサーっと刺さります。

「さっきもあったよね」はい、そうでした。

何となく気軽に聞けない雰囲気にのまれそう、だけど負けない 笑

私はこういう人を引く確率、結構多いんです。

ヤバイミスった!そんな時は深呼吸が一番

慌てたり焦ってしまうとミスも出るし、出来ていたことも出来なくなる。

アタフタしていたら、厳しい指導係から「深呼吸だよ」「落ち着いて、出来てたから大丈夫」なんて優しいお言葉を貰い、本当に深呼吸って効くんだなって実感しました。

そんな毎日だったけど、ある時急に、スーッと頭に入って来たんです。

まさにスーッと。

そこからは、自分のペースで仕事を片づけていくことが出来るようになりました。

内心焦っていても、顔に出さずに涼しい顔で

だってパニクっているなんて恥ずかしいじゃないですか。

だから、何も起きてませんよーの顔で通す 笑

そのうち本当に何も起きなくなる!

タイトルとURLをコピーしました