【里見公園・市川市】桜を見に行ってきました

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

そこまで大きくはないけど、地元の人に愛されている古くからある公園です。子供の頃よく来ていたので懐かしさで、行ってみました。

3/28時点で桜は1分咲き、桜以外も楽しめる!

桜祭りが開催されていたこともあり、すごく沢山人がいました。ここに来たら、レジャーシート敷いてお弁当を食べる、そんな光景が広がっていました。

コンビニ弁当でも、ここで食べたら美味しそう!

日本茶や抹茶スイーツの通販なら【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

懐かしポイント、あちこちに発見

園内では森林浴も楽しめます。桜はまだ満開ではなかったけど、木々の緑が鮮やかでした。

コンクリートではない、土の上を歩くのも久しぶりの気がしました。

ふかふかな天然のクッションの上を歩くのって、本当に気持ちが良かったです。

あのブランコ、乗った記憶があるー!あの売店でジュース買ったっけ!

と、私の中の少女が弾けます。笑

いやぁ、懐かしいなぁ。

園内のちょっとした山になっている場所だって、何回登ったかわからないくらい登ってました!!

バラ園としても有名なので、バラの季節にまた来ようと思いました。紅葉の時期も良さそうです。

土手沿いの道は、整備されて歩きやすくなっていました

最寄りの駅は京成線の国府台駅ですが、土手沿いの道を歩きたくなり行ってみたら、あれ?こんなだっけ???と整備された綺麗な道。もっと山道っぽかった気がしたんですが、気のせいでしょうか。

ここから市川駅まで歩きました。途中の景色も素敵すぎました。

逆光で暗くなってしまいました。スカイツリーが小さく見えます。

別日に撮ったこの写真も綺麗です。

夕暮れの江戸川、スカイツリーと

土手はとても歩きやすく、ついつい先まで歩きたくなります。近くに住んでいたら、毎日歩きたいくらい好きな場所です。

さくら堤公園の桜が見事だったので、ここで写真を撮って駅に向かいました。

真間山弘法寺の桜も有名です。

推定樹齢 約400年の歴史を誇る! 大きな枝垂桜『伏姫桜』がある真間山弘法寺

市川って魅力的で、好きな街です。最近よく行くのは、ご縁があるのかなと勝手に思っています。引っ越したい!いろいろな問題があるけど、クリアして、いつか大好きな街に住めますように!

何でも半額以上あたりまえ♪「くまポン」
タイトルとURLをコピーしました