お仕事

スポンサーリンク
お仕事

4月から新しい職場で働きだしましたー入社前にやったことと今の感想ー

4月から新しい勤務先で働きだしました。シニアでの入社、仕事、感想を書いていきます。今の職場は出会う人全員いい人の奇跡の職場でした。採用されたのも奇跡的!ご縁あっての入社だと思うので頑張りたいと決意しています。
お仕事

就活で買ってよかったもの&不要だったもの【実体験レビュー】

就活で買ってよかったもの&不要だったものを実体験から紹介しました。スーツやプリンターは大活躍だったので買って大正解でした。逆に不要だったのは、黒いバッグやパンプス。普段持っている物で十分代用可能でした。派手過ぎなければ持っている物で大丈夫です。
お仕事

シニアの就活成功術!60代でも採用されるコツと求人の探し方

シニア就活での成功した私が実体験で語る面接の秘訣、求人の探し方、就活の考え方を書き出していきます。情報の入手先も書き出してみました。迷ったらワクワクする方へ進みましょう。
お仕事

シニア就活は長期戦、覚悟をしていたけど意外と早く終わった話

先日応募した会社3社のうち2社と面接して来ました。実際に行って感じた感想、歩いてみて思ったこと、やっぱり近い職場の方が良いなということで、仕事の面白さ<通勤のラクさでした。そして近い方の会社から採用通知!!嬉しいですがまだ実感わいてません。
お仕事

SPI試験監督の現場は大変だ!バラバラな入場に振り回され、低賃金に泣いた話

SPI試験監督の仕事体験談です。立ちっぱなしの上で気も体力も使う割に低賃金だったお仕事でした。試験がない日は仕事もなく、週に3日~1日の出勤だったので全然稼げませんでした。その上スーツ着用で疲労感半端なかった。合う人には面白い仕事かも!?私には、、、2度とごめんだぜっ!
お仕事

会計年度任用職員という働き方

会計年度任用職員という働き方があります。年齢制限なし定年退職なし。ただし時給激安です。時間の自由がきくので勉強に使ったり転職活動に使ったり出来そうです。2カ所でその働き方をした体験談、良かったこともイヤだったことも書いていきます。
お仕事

30年ぶりの就活、今となってはNGなこと

30年ぶりのシニアでの就活。昔はOKだったことが令和の今ではNGだったりします。B5の用紙を買って来て手書きで書いていたあの頃。。。ノックは3回なんて昨年知ってビックリしました。昭和の体に馴染んでいるノック2回はトイレだそう。
お仕事

シニアが就活してみた。ーハローワークから応募ー

シニアで就活に入ります。書類選考で年齢で落とされることが多くて厳しい現実です。面接に進むための履歴書の送り方をリアル体験記で書いていきます。
お仕事

同世代女性と仕事をするということ

同世代、つまりシニア同志でお仕事することもあります。なかなかのクセ強キャラにも負けずに頑張ったこと。
お仕事

シニアが事務パートをはじめたよ

長年事務の仕事はやってきたけど、戸惑うことも多いです。全然覚えられない!覚える事たくさんでメモも追いつかない。えっと何だっけ?とガサガサやっていると指導の人が聞...
スポンサーリンク