今朝はヒョウの音で目が覚めました。その後雪が降っていたー。今の時間は良い天気。目まぐるしい春の嵐の日でした。
2月に就活の結果、意外にも早く就活が終わったのはいいけど、仕事始めは4月からでして…。
1か月半のロングバケーション
最初のうちは短期の仕事を探してもいたけれど、そんな都合の良い1か月だけなんて仕事は見つからず。2月半ばから3月末までの長い長い春休みとなりました。
暇でしょう、とも聞かれるけど、私は一人でも家でも全然不自由なく過ごせるタイプなので、むしろ暇というか時間を楽しんで過ごしておりました。

ものは言いよう 笑 ダラダラしてただけ~
朝は遅めに起きて、ゆっくりコーヒー飲んで、ダラダラする。
好きなFMラジオを聞きながら、ちょっとお勉強タイム。
時々出かけて、好きな神社、好きな本屋、好きなショッピングモールへ行く。
この時期に治そうと、歯科、泌尿器科、整形外科、眼科へも行っています。時間たっぷりあるから、予約も取りやすーい。
そんなスケジュールでした。
誰とも話さない毎日に飽きてきた
社会から一歩離れると、1人暮らしの私は話し相手がいない!
ヤバいかも、これ。
まずは、自分の体内時計を規則正しい生活へ戻さねば。2、3時間夜型へずれてるんだよなぁ。
そして、月ー金で外に行けるんだろうかと、不安になるのも毎度の事。
それでも永遠にお金が湧いてくるわけではないから、そろそろ動かないといけません。
何が面倒かって、化粧が面倒くさいなんて終わってるのかも⁉

とはいえ、化けるのはスキー
まっ、何とかなるっしょ (*^^)v